トップページ
>
近鉄資料館
>
鉄路の名優
> アーバンライナー・ネクスト
名阪特急アーバンライナーは、1988年に運転を開始して以来、多くのお客様にご利用いただいてまいりましたが、このたび新世紀を迎え、進化型とも言うべき「アーバンライナー・ネクスト」21020系車両を新たに建造いたしました。名阪特急の新しい顔として、またこれからの時代にふさわしい近鉄特急として、新開発の「ゆりかご型シート」をはじめ、全席禁煙の導入など、安全、快適な車両を目指しています。
デラックスカー
「パーソナル空間」を演出しました。
ストライプ柄を基調に深みのある質感の高い色調の客室です。前方の客室出入口上部には、旅客案内表示やサービス案内表示ができ、22インチの大型ディスプレイを設けました。
レギュラーカー
「カジュアル空間」を表現しました。 内装材はストライプ柄を基調として、やわらかい自然な色調で室内デザインをまとめています。
車いす対応シート
照明は、間接照明により客室全体をやわらかい光の空間としたうえ、荷棚下にも照明を配して座席付近を落ち着いた明るさと致しました。
ゆりかご型シート
デラックス、レギュラーとも「ゆりかご型シート」を新たに開発しました。
背ずりを倒すと座面後方が連動して沈み込む、凹形状のクッションともあいまって、より体が包み込まれるような感覚を得られます。
座はウレタン成型品の座布団とネットパネルの2層構造として、良好な座り心地が得られるように致しました。
写真はレギュラーシートの物です
デラックスカーの号車案内
・1号車はデラックスシート車、2〜6号車はレギュラーシート車となります。
・M車、T車2両を1ユニットとして、ユニットの中央に、化粧室および喫煙コーナーを配置しています。
↑このページの上に戻る
←近鉄資料館トップへ
サイトご利用案内
|
個人情報について